躑躅森

ブログ初心者です。

相手の気持ちを考える

昨日白ワインをほぼ1本開けてしまったのがたたって、少し頭痛を残して迎えた朝。

 

寝起きと共に、2週間程続けているピルクルラクルケアを流し込む。カロナールを添えて。

 

時計を見ると10時をまわったところ。

何も変わらない休日の朝。

 

そして怠惰な1日を過ごした。

『昨日の雨で遊具が濡れているから遊べない』という常套句を添えて。

 

夫が出勤する夕方ごろになると、夜の街のネオンが灯り出すように私の気持ちも徐々に上がっていく。

 

シャワーを浴びた後は朝の頭痛も何のその、身体はもうお酒を迎え入れる準備を整えているようだ。

 

晩御飯の準備をしながら、昨日の白ワインの残骸を亀齢に片していく。

 

途中、6歳娘に『相手の気持ちになってみる』という課題を与え、娘の反応に微かな希望を覚えると同時に、例にならい自己嫌悪…と呼ぶのが正しいのかわからないが、答えのない道を選ばされる気持ちになる。

 

チャミスルと晩御飯をつまみながら、音楽番組を見る。

音楽って、歌うってとても解放的になる。

 

気持ちや性格や問題や何もかもが吹き度されて『無』になる。

音や言葉だけがそこにある状態になる。

 

同じように音楽を楽しむ子供たちの姿を見て、酔いの効果もあって『ここにいて良かった』と感じる。

 

きっとこのままの心地で眠りにつくだろう。

 

誰かにとっては退屈で、平凡で、辛い1日が今日も終わる。

 

明日はどんな一日になるだろう。

 

 

 

今日の夢

実家で見たような大きな黒い蜘蛛が出てくる。

 

今の家のおもちゃ箱らへんに逃げ込んだのか、退治しようとするが蜘蛛からも狙われている。

 

瀕死の蜘蛛(赤に変わる)を少し不憫に思い、逃がそうと試みる。

 

 

 

 

 

 

とても澄んだ海にいる。船のようなものに乗って、障害物をよけるゲーム?に参加している。

 

子育てなんて当たり前に孤独だよ

発達グレーの娘。

いや、グレーじゃないかも。

限りなく黒だと思う。

 

 

今日は児発の為早お迎え。

お昼寝中だった。

 

 

副担任から

お着替えに時間がかかると言われる。一つ一つ声をかけないとできないと。

 

 

家でもそう、すぐに気が散る。

園では何に気が散っているのだろう。

 

イラストで確認できるようにする・できたときのご褒美(シールなど)を試してみようとなった。

 

 

その後、帰りの支度の為に荷物を取りに行ってと頼んでも、全く動かない。

何が嫌なの?どんなことが嫌なの?と聞くも言ってくれない。

眠たいの。って教えてくれたから、眠かったよね、お昼寝だったもんね。って共感してみたけど、教室には入ろうとしない。

 

教室前で担任の先生とお友達、お友達のお母さんが話しているから?

 

全く動かない。

理由を聞いても教えてくれない。

 

〇〇(児発)休む?

と聞いても「いくー」と泣く。

 

 

 

私はこの子の気持ちがわからない。

 

お友達達が帰って、担任の先生から

「長女ちゃん、準備しよう〜」と声を掛けられて、ゆっくりゆっくりと準備をする。

 

 

私のイライラは先生に伝わっていただろう。

 

「また明日ね〜。お疲れ様です…。」

と静かに教室の扉を閉められた。

 

 

 

 

 

まだ真っ昼間なのに、夜中のように周りが暗く感じた。

綺麗に晴れてるのに、雨降る前のようにどんよりとした曇り空に感じた。

 

 

なんだろう、この空間は。

 

 

 

子育ては、孤独だ。

 

 

助けてって言えば助けてくれるのかな?

でも、言えない。

言っちゃいけないんだと思う。

 

 

まるで腫れ物に触るみたい。

 

 

 

子育ては、当たり前に孤独だ。

発達グレー娘と公園

次女の保育園説明会に娘二人と参加してきました。

 

約1時間ほど説明を聞き、園内を見学後、帰りに公園に寄ることに。

 

 

最近、高いところも一人で登れるようになったし、走るのも早くなってきた長女。

 

 

公園についてまずブランコで遊びました。

なんとなく足の動かし方を覚えて自分で漕げるようになってきたかなー?というところです。

はじめは後ろから背中を押してあげていましたが、「ゆっくりしてー」と言うので押さずにいました。

 

隣のブランコに次女を抱っこ紐で抱いたままゆらゆら揺れていましたが、漕ぎ方を見せてあげようと少し漕いでみました。

 

「こうやって漕ぐと速いよー。ほら、もうおかあさんの方が速いでしょー?」

この言い方がいけなかった。

 

何事も『勝負』の長女。

「おかあさんの方が速い」が「お母さんに負けた」と脳内変換された模様。

 

 

ゔあ゛あ゛ぁぁー!!

 

 

はい、癇癪起こしました。

 

 

 

そして、睡眠不足に説明会の疲れ、このところのマイナス思考で余裕のない私。

 

 

「そんな泣くと楽しく遊べない。もう帰ろう!」

 

 

 

はい、火に油とはこのことです。

 

 

ゔぎぁぁー!

まーだーがーえ゛ーら゛ーな゛ぁーーい゛ぃ゛ーーー!!

 

 

「そんな泣いてる状態で楽しく遊べないでしょ!もう帰ります。」

 

無の表情を貫き通し、娘を連れて帰りました。

公園滞在時間、約5分。

 

 

はぁぁ。

恐らく私も何かしらの特性はもっています。

小さい頃からを振り返るとそう思わずいられません。

そんな私がちゃんと子育てするのは難があるのです。

 

ちゃんと抱きしめ、受け止め、落ち着かせてから他の遊びにでも誘えばよかったものを。

 

 

また長女の気持ちを押さえ付けて自信を失わせたのです。

反省しても、成長できていない。

 

 

私が気にしているのは『周りの目』です。

これは本当に自分が小学生の頃から自覚があります。

周りの視線が怖いのです。

 

 

でもそんなの長女には関係のないこと。

 

 

子育ては本当に………。 

 

 

皮膚科とピザLunch

次女の左膝下の湿疹がひどくて皮膚科に行ってきました。

近所の、移転して新しくなった皮膚科なんですが、問診もウェブ、会計も自動精算機となんだか最新システムで「おぉ〜」となった話です。

 

特にウェブ問診。

QRコードを読み取ってウェブで回答するのですが、私的にはこれが一番便利だと思いました。

病院でも薬局でも、初診だと必ず書かなければいけない『問診票』。

これが正直、億劫だな…と感じていたからです。

筆離れはより一層進むかもしれませんが、乳幼児を抱えての受診にはとってもありがたいシステムだと思います。

 

さてさて話は逸れましたが、次女ちゃんの湿疹は『乾燥しやすい体質』ということでした。

それもそう、父親→小児喘息、母親→スギ、ダニアレルギー、姉→乾燥しやすいの三拍子揃っていますからね。

 

先生曰く、小さい頃からのケアが大事とのことなのでしっかりケアしていこうと思います。

 

保湿剤と、酷い箇所に中度のステロイド軟膏を処方されました。

 

ケアに一番大事なのは、『薬の成分より塗り方』と教わりましたので備忘録として記録。

 

  • 薬の量→人差し指の第一関節までの量で、両手二枚分。
  • 塗り方→擦り付けるように塗るのではなく、押さえるように。ステロイドも同じく、保湿剤に重ねて押さえるように塗る。できれば手のひら全体で押さえて、染み込ませるようなイメージで数秒押さえるといい。※ステロイドは油分がシミになる可能性があるので、洗えない物を触る時は注意。

 

 

 

皮膚科の後はお昼ごはんを食べにピザレボに寄りました。

ランチで、ドリンク付きSサイズで630円ととってもお得でした。

しかも、ハーフ&ハーフにもできるってかなり嬉しいポイントでした。

今日は照焼チキンと海鮮バジル。

滅多に店舗で食べることはないんですが、やっぱり出来たては美味しい。

人様の作ってくれるごはん、とっっても有り難い。

r.gnavi.co.jp

次は気になってたチョコバナナ食べてみたいなー。

デザートピザって人生で一度も食べたことないんだけど、サラリーマン風の男性が食べていて、意外でより気になった。

 

甘じょっぱい?感じ?

気になる。

 

 

 

 

そしてお薬を早速お風呂上がりに塗ってみたけど…

 

 

まーあ、大変!!

 

オムツ替えですら、秒で寝返りして動き回るのでひと苦労するのに、薬をゆっくり押さえながら……

 

 

 

………

 

 

 

  

 

むーーりーーーー。

 

 

 

 

テーブルにつかまり立ちさせて、おもちゃで気を引きつつ何とか塗りましたが、これを毎日一日2回はなかなかハードです。

 

 

 

何かとっても気を引くおもちゃや方法があれば是非教えて頂きたい…。

 

 

 

余談ですが、

薬を塗って、さあオムツ履こうってところで、、

 

 

 

チョロチョロ〜っと。

 

 

次女ちゃん『あーなんかでたー』と言わんばかりに下を眺めていました。

 

 

「あーでちゃったねー。スッキリしたねー。」

と声をかけると、 

満面の笑みを見せてくれました。

 

 

 

 

うーん、、、尊い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜間断乳

夜間断乳は約1ヶ月前に4日程頑張って、母乳なしで寝付けるようになったんだけど…

 

ここ最近、決まって4時ごろに起きる。

途中起きたときはトントンで寝ついてくれるんだけど、4時になると覚醒ギャン泣きで、延々たち抱っこ。

酷いときはたち抱っこでも泣いちゃう。

 

ちょっと精神的に辛い…。

お腹が減ってる、んだと思うんよね。

 

19時頃にごはんで、20時には最後の授乳だから8時間は経ってるからそりゃお腹減るよね。

うまく体内時計が働いているんだきっと。

 

がしかし、できれば6時までは寝ていてほしいのが本音。

 

今日は心折れて4時だけど添い乳してしまいました。

 

午前中に日光を浴びるといいらしいので、

夜ご飯の量を増やして、お昼前にお散歩してみようと思います。

 

 

樋屋奇応丸も飲んでるんだけど、効果は…です。

 

何かのいい方法あったら知りたい…。

夫婦喧嘩

タイトル通り、夫婦喧嘩しました。

 

今回はかなり夫が激昂して物や壁に当たり散らかすわ、私の一言でさらにヒートアップし、布団に押し倒されて頭押さえつけられて怒鳴られまくりました。

 

 

あぁ、いかんな、、、

と変に冷静になって、刺激しないよう無抵抗で嵐が過ぎ去るのを待ちました。

 

が、話し合いは平行線で収集がつかなかったのでお互いの親に電話して間を取ってもらうことに。

 

夫さんのおかあさんは仕事だったようで出られなく、私の親はタイミングよく仕事が休みで出てくれました。

 

それから40分ほどお互いの言い分を聞いてもらい、結果お互いに一旦距離を取って冷静になろうということに。

(おかあさん、ごめんなさい、、。)

 

娘二人連れて、電車、バス、船と乗り継ぎ実家に帰りました。

 

こういうときに、帰れる場所があるということだけで本当に救われます。

 

夜、娘たちを寝かしつけて一人反省会。

理由はどうあれ、子どもたちには何の罪もないのに振り回してしまったこと、夫への発言や態度、色々な事を一つ一つ考えました。

 

内容を書いたところで、きっと世間の皆様にとって何の得もないので書きませんが、

夫婦にとっては結構大きな出来事となりました。

夫さんという人が私の中で少し違う認識になったし、もしかしたら向こうもそうかもしれません。

 

 

 

しばらく実家にお世話になるつもりでしたが、夫さんの休日にお迎えに来てくれることに。

 

二人共にうちの母親からしっかりとお言葉をいただき、実家を後にしました。

 

 

ちなみに夫さんのおかあさんからの折返しがあった時に、事情を端折ってお話ししましたが

「どこも色々あるわよ〜。○○(夫さん)は短気だからね〜。実家?うんうん、帰っておいで〜!いっぱい○○の愚痴言ってきていいから!(笑)」

と言ってもらえたので、お言葉に甘えてしっかり!愚痴らせていただきました!(笑)

 

 

誰かに話すと不思議と心が軽くなるものですね。

溜め込むのはよくない!

心のデトックス大事!!

 

 

 

 

ちなみに、実家近くの公園でも大癇癪を起こした長女、それを見たうちの母が『樋屋奇応丸』を買ってくれました。

次女の夜泣きにも使えるしね。

 

 

効果ありますように。

何卒何卒。